熊本女子商業高等学校(現・熊本国府高等学校)

熊本女子商業高等学校(現・熊本国府高等学校)(昭和31年築、昭和56年解体)

熊本県熊本市中央区国府2

第七章 建設
第三節 建築
四 建築の実例

 熊本女子商業学校円形校舎、熊本市出水町今
 円形の中央ホールの周囲に、扇形の教室をならべているので、外からみると円形になる。普通の学校にある長い廊下をせまいホールに代えているので、廊下の部分を節約できてそれだけ安上りだが、一方いろいろの欠点もまぬがれない。東京の坂本鹿名夫の設計である。

 熊本女子商業学校円形校舎、熊本市出水町今 昭和32年および37年竣功、坂本鹿名夫設計
『熊本県史 [第5] (現代編)』(1964年)

熊本国府高等学校

熊本国府高等学校-ウィキペディア

『熊本県史 [第5] (現代編)』(1964年)

『私学の創立者とその学風―日本私立中学高等学校連合会三十年史―』(1977年)