円型建物 評判記

病院には好適
利点は建築費の安上り
学校 音響の配慮必要

 八尾市内にことし組合立伝染病院、市立看護婦宿舎、南山本小学校の三つの円型建物があいついで完成しいま工事中の市立集会所 ...

あとがき
 この原稿を整理している春未だ寒き日に、昨冬竣工した江戸川の某高校より、今年は円形校舎の人気で、志願者が1000人を突破しましたと喜びの電話がかかつて来た。我々技術に携わる者としてこんな嬉しい話はない。我々の仕事は未 ...

§-2 円形建築の応用
 円形建築は前記の如く有利な特長ありといえども、一般には使用者も設計者も不慣れな場合が多く、その特質、欠点等に習熟しない設計には屡々欠点のみ助長されて世の批判を浴びることが多い。(脚註――昭和32年11 ...

§-1 円形建築の設計に就て
 円形建物は古来珍しいものではない。例えば古代ローマの復元図をみると、建物の約一割は円形建物であり、材料の力学上の合理性から寺院、劇場等に屡々反復使用されている。
 その後もエスキモー族の ...

私の提言
坂本鹿名夫
 幾ら民様からの御要望ありとは云え、かくも拙い私の作品を出版物にして戴く事は、実に耐え難いような、少なくとも時期尚早の感を深く致しますが、唯ここで躊躇し、恥じ入つて許りいてはいけない。寧ろ進んで世 ...


 この度当研究所の所長坂本鹿名夫が独立してより、満五年半、研究所開設してより満四年を経て、ささやか乍ら、作品集を出版するを得た事を、当研究所の所員一同心より欣びに思う所であります。
 実はこれは当研究所の記念出版と ...

★円い校舎
 円筒形の校舎が、各地で評判になっている。金沢の金城高校、鹿児島県の鹿屋小学校は目下建築中だが、東京では練馬の私立富士見高校がトップを切って十二月五日に完成する予定だ。
 この学校は創立三十年、校舎はオンボ ...

富士見高校(練馬)に
 円形校舎第一号
  来月完成
 建築費、長方形校舎の半分以下
世界にも例がないといわれる”円形校舎”の第一号がいよいよ練馬区中村町の山崎学園富士見高校(校長鈴木〓氏)に近く完成す ...

 近代的な円形校舎
  練馬の富士見高に年末お目見得
土地も食わず、工費は安くしかも採光もよく建物はスッキリという一石三鳥をねらった珍しい円形四階建の校舎が練馬に今年末までに完成する。この円形校舎は既に金沢市に同一設計 ...

 来るか「円形校舎時代」
  まず東京と金沢に出現
 新学期に入っても、校舎の不足は、学校、生徒、PTAの三者いずれの側からも、依然深刻な悩みの種……ところが最近、金沢市と東京練馬の二カ所に、世界でも類例がないという型 ...